【会社概要】

会社名 有限会社カノン
代表者 代表取締役 奥村 多絵子
設立年月日 1988年4月
所在地 綾瀬教室 : 〒124-0001 葛飾区小菅4-14-5 レインボーヒルズ2階
市川本八幡駅前教室 : 〒272-0031 千葉県市川市南八幡5-10-7 INGビル3階
URL https://www.canon-music.com/
講師数 28名
生徒数 約350名
主要取引先 (財)東京都公園協会
(財)東京都福利厚生事業団
(株)調布エフエム放送
(株)村松楽器販売
NPO法人ひとづくりくまもとネット
その他多数 (敬称略・順不同)
取引銀行 みずほ銀行 綾瀬支店
三井住友銀行 綾瀬支店
主な事業内容 ●音楽教室経営
●演奏者派遣
●クラッシック関するコンサートや講習会等の企画、制作、プロデュース 他
●海外からの演奏者招聘

【カノン音楽教室の歩み】

1988年4月
奥村フルート教室(主宰:奥村多絵子)を東京都足立区に開校。
1990年4月
ヴァイオリン科、ソルフェージュ科を増設し、奥村音楽教室に名称変更。
1993年4月
ピアノ科、チェロ科、ヴィオラ科を増設。
1995年5月
カノン音楽教室に名称変更(有限会社カノンとして法人化)し授業内容の充実をはかる。
幼児教育の為のリトミックをはじめ
バイオリン、ピアノ、チェロ、フルート、ビオラ、ソルフェージュ、作曲科と音楽教育全般に取り組む。
1996年3月
市川教室(千葉県市川市)を開校。
同年、オランダのディド・クーニング氏(ピアノ)、ベルギーのマルク・グロウウェルス氏(フルート)を招き、
公開レッスン及びコンサートを開催。好評を博す。
1997年夏
有志の生徒と共に渡欧。ベルギーにて日白親善演奏会を開く。
1998年11月
綾瀬教室を開校。ハープ科・声楽科を新設。M.グロウウェルス氏の公開講座を開く。
1998年12月
奥村多絵子、クリスマスコンサートのため、ヴァイオリン小林圭子氏とベルギーへ渡り演奏会を開く。
1999年5月
カザルスホールにて奥村多絵子・M.グロウウェルス デュオコンサートを開催。好評を博す。
2000年2月
綾瀬教室を移転。
2001年8月
ベルギー・ファルニエにてビオラのデュプリエ氏 ギタのイヴ・ストルムス氏と第2回 日白親善演奏会を開く。
2002年8月
ベルギーよりF.デューセル氏によるバイオリンの公開講座を開く。
2003年4月
サクソフォーン科新設。
2005年~2006年
井の頭自然文化園にて彫刻館コンサート 企画演奏。
2007年
財団法人 東京都福利厚生事業団 指定業者に登録。
2007年~2008年
財団法人 福利厚生事業団主催 都民コンサート 企画演奏。
2007年
やなか音楽ホール・オープニングコンサート 企画演奏。
2008年3月
M.グロウウェルス氏を招き、デュオコンサートとマスタークラスレッスンを開催。
2008年5月
東京芸術センター 天空劇場にてカノン音楽教室20周年記念コンサートを開催。
2009年2月
サロンコンサートホールを併設する綾瀬教室をオープン。
2013年8月
綾瀬教室にスタジオEを増設。北綾瀬教室を閉鎖。
2014年〜2018年
新宿ハイジア コンサート アトリウムコンサート企画&演奏
2015年3月
綾瀬教室 バリアフリー化 照明LED化
2017年5月
綾瀬教室ハーモニーサロン グランドピアノリニューアル
2017年9月
本八幡教室リニューアルオープン
2017年11月
八丁堀・湊教室オープン
2018年5月
綾瀬教室リニューアル
2021年4月
八丁堀・湊第2教室開校

ページトップ

close