よくあるご質問
クリックで回答が開きます。月謝と設備費のみで他に費用はかかりません。また、上達すると価格が上がるということはありませんのでご安心ください。発表会をはじめとする全てのイベントは”自由参加”で強制ではありませんが、上達の絶好の機会ですので意欲のある方はぜひ挑戦してみてくださいね。
カノン音楽教室の基本のレッスン形態は年間43回レッスンです (チェロ・ハープや一部のクラスは月3回・年間36回)。 月に4回または3回、年間トータルで43回のレッスンを受講していただきます。 お月謝は均等割ですので、毎月同じ料金です。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
Comment on this FAQ
カノン音楽教室の一番の自慢は個々のレベルに合わせてレッスンを行える優秀な講師陣。 上達のカギはずばり、先生を信じて練習を積み重ねることです!
Comment on this FAQ
自宅で練習する時間やスペースがない方が思う存分練習演奏していただける システムです。 有料(生徒割引あり)となりますが、充実した設備環境における練習は、 さらなるレベルアップにつながります。 ご予約が必要となりますのでまずはお問合せください。
Comment on this FAQ
楽器を弾けるようになりたいけれど何が自分にあっているかわからない、そんな方でも大丈夫です。 体験レッスンや講師との相談を通して自分のやりたい楽器を探すことができます。
Comment on this FAQ
大丈夫です。一人一人のレベルに合わせるためにレッスンは全て個人レッスンとなります。 どなたにでも音楽を楽しんでいただくよう努めておりますので、 初めての方でも安心して受講していただけます。

綾瀬教室にて小さな発表会♪

Comment on this FAQ
カノン音楽教室では夜10時までレッスン可能です。場所も駅前にありますので、通勤や通学途中の方にもレッスンを受けていただく事ができます。
Comment on this FAQ
フルート・ヴァイオリン・チェロは教室に楽器の在庫があれば、レンタルが可能です。
楽器購入の相談も受け付けています。ぜひお問合せください。
Comment on this FAQ
Load More
【収録について】
- *コンクールの規定であったmp.4などのデータで送るというデータの仕組み自体が分からず、コンクールの規定をお伝えして後はお任せさせていただきましたが、録音をして、出し方なども丁寧に説明していただいたので、録音後もスムーズに提出まで進めることができました。
- *録音する際の準備(音と映像を別撮りするか否か、響きなど)の打ち合わせもしっかりとしていただいたので、満足いく録画に仕上げていただきました。
- *録音を撮る際に、マイクの位置や照明、音の響きなどについて何回も納得いくまでトライさせていただけてとても有り難かったです。
- *色々な方がご協力してくださり、音源データについて知識が全く無かったので色々と質問させていただきましたが丁寧に答えてくださりました。
- *私の場合、持参したパソコンが古くなかなか動かないため困っていましたが、そのまま提出できるように規定のデータ変換もしていただいたので、その後は困ることなく提出することができました。
Comment on this FAQ