第40回の発表会が無事終わりました。
80名の個人演奏♪チェロアンサンブル 弦楽アンサンブルの出演♪と華やかな発表会になりました。
カノン音楽教室の発表会は
プログラム作りからすべて私たち自身でそして当日スタッフも講師陣で勤めています。
そんな心温まるスタッフ活動の一部をご紹介します。








発表会の感動(^^♪が今も続いています。♫
皆さまありがとうございました。
第40回の発表会が無事終わりました。
80名の個人演奏♪チェロアンサンブル 弦楽アンサンブルの出演♪と華やかな発表会になりました。
カノン音楽教室の発表会は
プログラム作りからすべて私たち自身でそして当日スタッフも講師陣で勤めています。
そんな心温まるスタッフ活動の一部をご紹介します。
発表会の感動(^^♪が今も続いています。♫
皆さまありがとうございました。
12月12日 綾瀬教室のハーモニーサロンにてクリスマスコンサートを楽しく行いました。
まずは皆様にご挨拶
金田先生の伴奏と沢山の拍手に
「私は今度金田先生とコンサートして沢山の曲を長〜〜く弾く」と
元気いっぱいの笑顔でした。
雰囲気も演奏もしっかりと曲に集中する姿がとても美しかったです
大人の方も参加されて
素敵なクリスマスの曲を歌っていただけました。
今年はライブ配信コンサートや新しいことにチャレンジした取り組みを試みました。
でも生徒さんの生演奏や笑顔を見ると
「あ〜〜〜やっぱりこの感動は格別だな〜」と再認識しました。
来年は1月にサックスの直井亮先生のライブコンサート
3月にかつしかシンフォニーで発表会
4月に講師コンサート(企画)
来年も音楽を愛する方々が集える場所
音楽を楽しく学べる教室
笑顔にあふれた人に優しい場所に目指して頑張ります。
あっその前にレッスンの締めと大掃除がありますね
寒いので風邪などひかなようにお過ごしくださいね。
#カノン音学教室 #フルート教室 #サックスレッスン #子供のピアノ #子供のヴァイオリン #声楽 #発声レッスン #音楽教室本八幡 #音楽教室綾瀬
毎日暑い日が続きますが💦皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日はオリンピック開会式でしたね。
今は感染者が増えず、選手の方々が力を発揮でき、正に平和の祭典になるように願っております。
さて私たちの日常は静かに、マスクを付け、そして人との距離を保ちつつ静かに過ごす毎日ですね。
昨年12月よりクラシック音楽の為の収録・配信について経過してきました。
4月に専門家スタッフによってライブ配信をおこない無事にできました👏
その後 カメラやマイクのセッティング ミキサー そしてOBSなど勉強して
少しずつ自分たちの手でおこなえるようになってきました。
にわか仕込みの配信スタッフですが、とても頼りになります(^^♪
今回 音楽講師3人娘((;’∀’))で準備をして配信に挑みます!!
皆様よろしくお願いいたします。
なお本日のライブ配信は限定公開となっておりますm(_ _)m
12時からリハーサルで音量や映像確認の為のテスト配信をしております。
こちらは公開です。興味のある方は是非ご覧ください♪
#音楽のある暮らし #習い事#大人の習い事 #シニアの習い事 #音楽好きな人と繋がりたい #楽器好きな人と繋がりたい #体験レッスン #体験レッスン受付中 #コンサート #ピアノ好きな人と繋がりたい #フルート好きな人と繋がりたい #音楽教室 #カノン音楽教室 #音楽初心者 #楽器初心者#レッスン #フルートレッスン #ピアノレッスン #ヴァイオリンレッスン #子どもの習い事 #子どもの音楽教室 #リトミック #ソルフェージュ#出張 #自宅レッスン
保育士さんを目指している大学生の生徒さん(^^♪
小さい時のピアノ経験は無い彼女ですが、とても努力家で毎週コツコツ課題をこなしています。
今は「おかえりのうた」も子供たちが楽しく歌えるくらいに伴奏できてます。
2019年 皆様 ありがとうございました。
今 故郷熊本で書いてます。
11/10 リサイタルが終わってホッとする間も無く
クリスマスコンサート、大掃除そして来年の準備しなどなど12月はバタバタと過ぎてしまいました。
やっぱり師走💨
今年1年を振り返るとやはり思い出深いのは 11月のリサイタルでした。
今も演奏活動出来ている事、音楽を共に出来る仲間がいる事、そして支えてくれる生徒さんや友人がいる事、改めて感謝気持ちでいっぱいになりました。
この気持ちで来年も走り続けられそうです。😊
来年は師匠マルクとの久しぶりの共演、4月のブリュッセルでのイングリッドとのフルート&ハープのコンサートを予定しています。
もう少し 頑張ってみよう❣️
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
4月19日 代々木上原のムジカーザで講師によるコンサートがありました。
その日は午前中はハイジアのランチタイムコンサート
若手のコンサートが終わり、急いでムジカーザへ🏃♂️
そこにはあたたかい音楽と緊張と笑顔、そして迫力の音に溢れてました。
B86F37E1-4331-48B3-8373-4E3E6E0D835A
色々やらねばと思って駆けつけましたが、リハーサルを見ている中で、一観客として楽しんでました。
素敵な音楽の時間をありがとうございます。
またこのメンバーで再演しましょうね。