こども弦楽アンサンブル♬

昨年から定例化した、こども弦楽アンサンブル。

今年も元気に開始しました!
コロナウイルスによる緊急事態宣言下ですが、検温、消毒と、換気や空間に気を配りながら、元気に開始です。
今回から曲も新しくなり、パッヘルベルのカノンと、大人気のあの名曲!
さらに、今回から新メンバーも5人ほど加わり、一気に立派な合奏団になりました。
たくさんの仲間と一緒に演奏ができるのも弦楽器の良さ。
指導も、カノンに在籍するたくさんのヴァイオリン講師に、交代で面倒を見てもらえるので贅沢な時間だと思います。
肝心のこどもたちは、今回は前回よりも雰囲気に慣れてきて、積極的な発言も増えてきました。先生も負けられません。
4月に、とても美しいガラス張りのホール、豊洲文化センターにて、大人たちのアンサンブルの間に混ざって、発表する予定です!

音楽の力

今年は「あけましておめでとう」という言葉もなんとなく言いづらく

「今年もよろしく😊」挨拶してレッスンをスタートしております♫

換気🌱手洗い👋マスク😷ソーシャルディスタンス🌳を

とりながら笑顔で音楽を楽しんでます。

そして4月に行う予定だった「アンサンブル祭り」も

今の感染予防対策に準じた形で催す事にしました。

こんな状況だからこそ♪音楽の力を信じて😊