子供の部に続いて大人の部♫
幅広い年齢層の方が音楽を楽しむ♪
これが私たちの目指すところです。
今回も

踊るように楽しそうにヴァイオリンを弾かれたHさん

サックスを初めて3年目のKさん
サックスを演奏する姿が絵になっております。
素敵(^^♪
受付や裏方、そして生徒さんのフォローに大活躍の先生方。
ありがとうございました。
2020年 コンサートや音楽活動、イベントを行う事が難しい年になりました。
そんな中、カノン講師そして生徒一丸となってとても安心で楽しい発表会を行うことが出来ました。
事前に 参加者そして見学の方のすべての連絡先を登録。
各部の参加者の人数制限をして完全入れ替え制の5部制、集合写真の中止や指定席制度♪など出来る限りの事をやりました。
当日は楽器を持つ手を除菌シートに変えて 各部ごとに座席の除菌(^^♪
集合写真はなしでしたが
担当の先生方からの暖かいメッセージを一人一人に添えました。
リハーサルも丁寧に
しっかりと表現できました。
嬉しさが背中からも伝わります。先生との連弾♪
表情豊かに♪ 小さな音楽家です。
届け私の心、響け私の歌♫
コロナの中にあっても音楽を愛する心はしっかりと育っています。
また次の演奏会に向けて頑張りましょうね。
各部のラストは講師演奏♪ とても好評でした(^^♪
子ども弦楽アンサンブル、本日(9月13日)初練習でした!
参加できない子もいて少数でしたが、精鋭メンバーで充実練習になりました。
なにより、バイオリンは合奏をすると音の厚みが何倍にもなって、聴いても弾いても心地いいものです。1+1が3にも4にも膨らむ、豪華なストリングスサウンドとなりました。
これぞ、弦楽器の醍醐味、とも思えてしまいます。
そんな弦のアンサンブルが同じ教室のメンバーで気軽に楽しめる子どもたち、恵まれているなあ…と思ってしまいました。
ますます成長して楽しいアンサンブルグループになると良いなと思っています。
見学、体験レッスン随時受付中です!