今年で第4回目となったアンサンブル祭り。
本八幡の合唱団、コールカノン
今回初めての小坂先生指導による合唱でした。
まるでバレリーナーのような美しい指揮と適格な指示。素晴らしかったです。
そして我がフルートアンサンブルも元気な中野一麻先生と共にバージョンアップ。


そして有志による数々のアンサンブル演奏もとても楽しかったです。

そして楽屋も和気あいあい。
楽しいコンサート皆様お疲れ様でした。
綾瀬教室が明るく 居心地の良い空間に生まれ変わりました。
カノンカラーのストリングカーテン、癒しの緑。
そしてとても素敵な手作りのオリジナルテーブル。
さっそくこのテーブルで宿題をしたり お茶を飲んだり(*^_^*)
みんな楽しそうです。
入口のわきにある美しい曲線のベンチは美しいだけではなく(*^_^*)
靴を履くときにそして楽器の出し入れにとても便利!
釘が一本もない家具には優しい手作り感と木のぬくもりがいっぱいです。
床には子供たちがわくわくするようなカラーがいっぱいです。
教室に入った瞬間から楽しい時間が始まります。
今回この空間を最大に魅力的にしてくれた設計士の先生
そして職人さんのプロの技、現場監督さんの細やかな心配り、
其々のプロフェショナルな仕事ぶりに感動しています。
さあ!私たちも音楽のプロとしてこの素敵な場所を音楽の楽しさでいっぱいにしていきます♪