新しい風 ♪

11月にオープンした末っ子湊教室。

私自身 時々 湊教室でフルートを練習したり、ピアノで遊んだりしてます。

フルート吹くと、無駄な残響のない環境、でも音色はキープされて とても気持ちよく練習出来ます。しかも大きな窓からは一枚の絵画のような風景。

湊教室

ピアノを弾くと、私でも上手になったような気分でになります。やっぱりグランドピアノで練習すると上手くなるのかな~と最近感じてます。

そんな時間をすごすうちに新しい教室の理想の形が少しずつ形が見えてきました。

さあ!若手講師と共に末っ子湊教室のこれからが楽しみです。

次の世代へ

2017年 カノンが更に楽しくなるように本八幡の教室の改装や湊教室のオープンなどおこなっていきました。

2018年は更にイベントの充実そして新しい仲間を迎えることで

更なる楽しさを内面から追求していきます。(^O^)

そこで 若く頼もしいお二人の新人講師をご紹介します。

チェロの丹野陽介先生はカノンでチェロを始めたカノンの卒業生。

フルートの中野一麻先生のご一家は私が昔からお世話になっている方の息子さん。

とても深いご縁を感じるお二人です。

そして偶然にもお二人とも都立芸術高校の先輩後輩で旧知の仲。

音楽の世界は広いようで狭いですね~(^^♪

現在丹野先生は湊教室でレッスンをスタートされています。

これから綾瀬教室でもレッスンスタート予定です(^.^)

丹野先生のレッスン風景(^.^)優しくてわかりやすいですね。

フルートの中野先生 湊教室&本八幡教室でクラスを開講予定です。

とても美しい音と紳士的な雰囲気の素敵な先生です。

皆様よろしくお願いいたします。

2018年 あけましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

私は東京でお天気に恵まれて穏やかな年明けを迎えました。

皆様はいかがお過ごしになられましたか?

今年も皆様と一緒に音楽で楽しい時間を過ごせるように講師一同共に頑張ります。

2018年もどうぞよろしくお願いいたします。