
知識・経験がなくても一から楽しく習う事ができます。友達を増やしたい方、大歓迎 ! チェロを弾く姿は、男性はかっこよく、 女性は可憐に見えるんですよ。 ぜひ、始めてみませんか?
45分(月3回)
13,500円(税込14,850円)
* チェロは上記45分コースのみとなります。

遠藤 益民 先生
えんどう ますたみ
見た目重視ならとにかくチェロ!深く甘い音色に酔いしれてみませんか?
県立西宮高校音楽科を経て、東京藝術大学器楽科卒業、第三回日本アンサンブルコンクール最優秀演奏者賞受賞。 2013年、ファーストアルバム。チェロで奏でる唱歌集「彩」-irodori-をリリース。
多くのミュージカルサポートを経て現在スタジオを中心にソロ、アーティストサポート等、多岐にわたり活動中。

菅野 太雅 先生
かんの たいが
クラシックに限らずポップスやジャズなど、いろんなジャンルを楽しく弾きませんか!!
福島県福島市出身。 東京音楽大学卒業。 5歳より才能教育研究会にてチェロを始める。 これまでにチェロを堀了介・河野文昭・高橋咲子・羽川真介 各氏に師事 。室内楽を田中雅弘・百武由紀各氏に師事。
現在、室内楽やソロ演奏、スタジオレコーディング、様々なアーティストのライブサポート、劇団四季や東宝などのミュージカル、オーケストラ等で活動中。 後進の指導にも力を注いでいる。 Rainbow SeptetのVcを担当。

丹野陽介 先生
たんの ようすけ
お一人おひとりのペースに合わせて、チェロを弾くのが楽しくなるようなレッスンを致します!
6歳よりピアノ、13歳よりチェロを始める。
都立芸術高校、東京音楽大学を卒業。
霧島国際音楽祭にて堤剛氏のマスタークラスを受講。
洗足学園室内楽フェスティバルにて、元東京クヮルテットの池田菊衛氏のマスタークラスをカルテットにて受講。
飛騨高山音楽祭、ASAGO国際音楽祭などに参加。
これまでにチェロを遠藤益民、羽川真介、山本祐ノ介、松波恵子の各氏に、室内楽を山口裕之、大野かおる、松波恵子の各氏に師事。
現在、フリーのチェロ奏者として、自主企画の演奏会を開催するなど、ソロ、室内楽、オーケストラなど幅広く活動中。

遠藤 益民 先生
えんどう ますたみ
見た目重視ならとにかくチェロ!深く甘い音色に酔いしれてみませんか?
県立西宮高校音楽科を経て、東京藝術大学器楽科卒業、第三回日本アンサンブルコンクール最優秀演奏者賞受賞。 2013年、ファーストアルバム。チェロで奏でる唱歌集「彩」-irodori-をリリース。
多くのミュージカルサポートを経て現在スタジオを中心にソロ、アーティストサポート等、多岐にわたり活動中。

菅野 太雅 先生
かんの たいが
クラシックに限らずポップスやジャズなど、いろんなジャンルを楽しく弾きませんか!!
福島県福島市出身。 東京音楽大学卒業。 5歳より才能教育研究会にてチェロを始める。 これまでにチェロを堀了介・河野文昭・高橋咲子・羽川真介 各氏に師事 。室内楽を田中雅弘・百武由紀各氏に師事。
現在、室内楽やソロ演奏、スタジオレコーディング、様々なアーティストのライブサポート、劇団四季や東宝などのミュージカル、オーケストラ等で活動中。 後進の指導にも力を注いでいる。 Rainbow SeptetのVcを担当。

島貫 亨子先生
しまぬき きょうこ
憧れの曲をチェロで弾いてみませんか!心地よい低音で癒されましょう♫
千葉県出身。東京藝術大学卒業。
スイス ローザンヌでのロームミュージックファンデーションのアカデミー、ザルツブルク国際音楽アカデミーに参加。
オーケストラや室内楽で演奏活動をし、クラシック音楽や子供のためのコンサート「音楽の絵本」にも参加。多数のミュージカルにも出演。

丹野陽介 先生
たんの ようすけ
お一人おひとりのペースに合わせて、チェロを弾くのが楽しくなるようなレッスンを致します!
6歳よりピアノ、13歳よりチェロを始める。
都立芸術高校、東京音楽大学を卒業。
霧島国際音楽祭にて堤剛氏のマスタークラスを受講。
洗足学園室内楽フェスティバルにて、元東京クヮルテットの池田菊衛氏のマスタークラスをカルテットにて受講。
飛騨高山音楽祭、ASAGO国際音楽祭などに参加。
これまでにチェロを遠藤益民、羽川真介、山本祐ノ介、松波恵子の各氏に、室内楽を山口裕之、大野かおる、松波恵子の各氏に師事。
現在、フリーのチェロ奏者として、自主企画の演奏会を開催するなど、ソロ、室内楽、オーケストラなど幅広く活動中。