ジャズピアノ

レッスン曜日

火曜日 月2回

ジャズピアノコースレッスン風景


60分 12,500円(税込13,750円)月2回

外山 安樹子の写真

外山 安樹子
とやま あきこ

よくジャズは即興の音楽だ、と言われて難しいイメージがありますが 数少ないコードさえ覚えればあとは自分の弾ける範囲で楽しめる!という音楽でもあります。なのでピアノ初心者の方から上級者の方までそれぞれのレベルで楽しんでいただけるレッスンにしたいと思います。 既成の譜面、既成のアレンジではちょっと物足りない、ちょっと冒険してみようかな、という方、是非一緒にジャズの扉を開けてみましょう!

外山 安樹子 (AKIKO TOYAMA) Pianist/Composer

 札幌市生まれ。6歳よりヤマハネム音楽院にて作曲、演奏法、理論等を学び、自作の曲やクラシックで国内外のコンサートに出演。1993年にはフランスでの国境なき医師団のチャリティーコンサートに参加。シルヴァン・カンブルラン指揮(現読響常任指揮者)フランス国立放送管弦楽団と共演し、その模様がテレビ放映される。他に札幌交響楽団、大阪ニューフィルハーモニーなどと共演。ピアノを濱田典子氏北島公彦氏、作曲を土田英介氏等に師事。

 進学のため上京し、早稲田大学で法律を学んだ後、ジャズに出会い、独学と実践で勉強を始める。鈴木ウータン正夫(ds)菊地康正(ts)吉野ミユキ(as)ら数々の実力派ミュージシャンと共演を重ねると共に、2007年9月にはYPMレーベルからデュオ1stアルバム『Lilac Songbook』2009年9月には自己リーダートリオで2ndアルバム『All is in the Sky』2011年7月3rdアルバム『Ambition』2013年11月4thアルバム『Nobody Goes Away』2016年4月5thアルバム『Tres Trick』をリリース。それぞれの収録曲が『ジャズ批評』誌にてジャズメロディ賞受賞。「ジャズライフ」等各ジャズ雑誌のレビューで好評を得るほか、ラジオのオンエア、出演など多数。また2018年には外山安樹子トリオ結成10周年を記念してライブレコーディング盤とスタジオ録音盤の2枚組アルバム『Toward the 11th』をリリース。2010年1月に出版された「W100ピアニスト」にて日本の女性ピアニスト100人に選ばれて掲載される。
 2019年には山下一史指揮、千葉交響楽団とラプソディ・イン・ブルーをアドリブ付きで演奏。バレエ公演の音楽を担当する、などジャンルを超えた活動をしている。
楽器店や個人レッスンで多数の生徒も持ち後進の指導にもあたっている。また、ジャズの普及のため小中高校でのジャズ講座&公演や、一般向けの「ジャズレクチャー付きライブ」などにも積極的に取り組んでいる。

講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


外山 安樹子の写真

外山 安樹子
とやま あきこ

よくジャズは即興の音楽だ、と言われて難しいイメージがありますが 数少ないコードさえ覚えればあとは自分の弾ける範囲で楽しめる!という音楽でもあります。なのでピアノ初心者の方から上級者の方までそれぞれのレベルで楽しんでいただけるレッスンにしたいと思います。 既成の譜面、既成のアレンジではちょっと物足りない、ちょっと冒険してみようかな、という方、是非一緒にジャズの扉を開けてみましょう!

外山 安樹子 (AKIKO TOYAMA) Pianist/Composer

 札幌市生まれ。6歳よりヤマハネム音楽院にて作曲、演奏法、理論等を学び、自作の曲やクラシックで国内外のコンサートに出演。1993年にはフランスでの国境なき医師団のチャリティーコンサートに参加。シルヴァン・カンブルラン指揮(現読響常任指揮者)フランス国立放送管弦楽団と共演し、その模様がテレビ放映される。他に札幌交響楽団、大阪ニューフィルハーモニーなどと共演。ピアノを濱田典子氏北島公彦氏、作曲を土田英介氏等に師事。

 進学のため上京し、早稲田大学で法律を学んだ後、ジャズに出会い、独学と実践で勉強を始める。鈴木ウータン正夫(ds)菊地康正(ts)吉野ミユキ(as)ら数々の実力派ミュージシャンと共演を重ねると共に、2007年9月にはYPMレーベルからデュオ1stアルバム『Lilac Songbook』2009年9月には自己リーダートリオで2ndアルバム『All is in the Sky』2011年7月3rdアルバム『Ambition』2013年11月4thアルバム『Nobody Goes Away』2016年4月5thアルバム『Tres Trick』をリリース。それぞれの収録曲が『ジャズ批評』誌にてジャズメロディ賞受賞。「ジャズライフ」等各ジャズ雑誌のレビューで好評を得るほか、ラジオのオンエア、出演など多数。また2018年には外山安樹子トリオ結成10周年を記念してライブレコーディング盤とスタジオ録音盤の2枚組アルバム『Toward the 11th』をリリース。2010年1月に出版された「W100ピアニスト」にて日本の女性ピアニスト100人に選ばれて掲載される。
 2019年には山下一史指揮、千葉交響楽団とラプソディ・イン・ブルーをアドリブ付きで演奏。バレエ公演の音楽を担当する、などジャンルを超えた活動をしている。
楽器店や個人レッスンで多数の生徒も持ち後進の指導にもあたっている。また、ジャズの普及のため小中高校でのジャズ講座&公演や、一般向けの「ジャズレクチャー付きライブ」などにも積極的に取り組んでいる。

講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像


講師紹介画像